池袋北口徒歩5分!日帰り銭湯「平和湯」

池袋:平和湯

http://local-energy.sakura.ne.jp/archives/369

池袋にはさまざまな鉄道会社が乗り入れており、東京都内において巨大なターミナル駅のひとつですよね。

有名大学があるため学生が多く、駅周辺には東武デパートや西武デパート、パルコやサンシャインといったショッピングスポットがたくさんあります。

今回ご紹介する平和湯は池袋駅北口から徒歩5分ほどの場所に位置する、ビルの地下にある銭湯です。

営業時間・料金・アメニティー

平和湯の基本情報はこちら。

  営業時間 通常15 :00 ~ 25:00
  定休日 月曜日(敬老の日は営業、翌火曜日は営業)
  料金 大人(12才以上)470円
中人(6才以上12才未満(小学生))180円
小人(6才未満(未就学児))80円

午後の3時から営業している銭湯はなかなか無いです。
ここでお風呂に入ってから、東京池袋の街に飲みに繰り出してもいいですよね。

また、閉店も午前1時なので「遅くなったけど、ひとっ風呂浴びて帰ろうかな」なんて時にもオススメです。

「そういえばタオル持ってきてないけど大丈夫かな?」という時も安心。
入浴料金とお風呂セット(タオル・リンスインシャンプー・ボディソープの3点セット)込みで大人料金630円です。
160円でタオル・リンスインシャンプー・ボディソープが買えるのですから負担に感じません。
この低価格で都会の中の銭湯が楽めるのはうれしいですよね。

カラータオルやバスタオル(各200円)もあり。
メイク落としや化粧水、洗顔フォーム・乳液など、使い切りのものも販売しているので女性の方にも喜ばれています。

平和湯のお湯と設備

池袋駅北口から少し進むと左側に「ゆ」の行灯看板のあるビルが見えます。そこに平和湯があります。

階段で地下一階に下がると明るいフロントが見えてきますので受付をどうぞ。

ビルの中にある銭湯なので当然天井は低く感じますが、脱衣所は掃除が行き届いてとても綺麗です。
平和湯のお湯は、井戸水を汲み上げて使用していてその温度は42~43度くらいです。
熱めなので、長風呂好きでも限界になるのは早いかもしれません。

お湯の沸かし方は、ヒートポンプ方式を用いています。ガス方式よりも環境に優しいです。
空気中の熱を利用して沸かすヒートポンプ方式は、ボイラー方式のように水を沸騰させたお湯と異なり、水質の変化がなく肌に優しいソフトな湯感が特徴です。

浴室には形の変わった浴槽が一つだけあって、ジェット部分とバブル部分があります。洗い場も多いです。
ただ浴槽幅が狭いので、足をゆっくり伸ばしてつかるのはやや厳しいかもしれません。

お湯の体感温度は低くても実際の湯温は高いため、湯上りは身体の温かさが持続します。湯ざめもしないですよ!

利用方法

平和湯の利用方法はこちら。

① 浴室に入る時はパンツを脱いでください。
② 湯船に入る前に汚れた体を洗い流してください。
③ 湯船にタオルを入れないでください。
④ シャワーは座って使い、使わない時は湯水を止めてください。
⑤ 洗濯はご遠慮ください。
⑥ 脱衣所に戻る時には濡れた体を拭いてください。

公共の銭湯に子供のころから通いなれている日本人には(銭湯利用経験のない方もいるかもしれませんが…)常識かもしれませんが、意外とマナーを知らない人も多いもの。

また、湯船に入る生活スタイルでない外国の方には、②の湯船に入る前の「身体を流してから」とか、④の「シャワーは座って使う」という一般常識はわかりませんよね。

テレビの温泉レポートなんかでグラビアアイドルの女性や男性芸人さんがバスタオルを体にまいて湯船につかっていますが、③を見るとわかるようにホントはだめなんですよ。
湯船でフェイスタオルの水気を絞っているおじさんも・・・気をつけましょうね。

そしてこの利用方法は英語訳がありますので、英語園内の方にも見やすくなっています。

平和湯が加入している豊島区浴場組合の公式サイトにも英語訳での銭湯紹介があり、外国人旅行客や、お仕事でいらっしゃっている外国人の方にも検索・利用しやすくなっています。

池袋北口の治安は悪い?

池袋にはサンシャインシティや西口公園など有名なスポットがいくつかありますが、平和湯のある北口エリアには観光客向けの施設のようなものはなく、あまり待ち合わせ場所にもなりませんからピンと来ないかもしれませんね。

北口エリアはパッと見は普通の街なのですが、実はこのあたりは、「チャイナタウン」と呼ばれるエリアで、中国人が多いです。中国人経営者が持つ雑居ビルが数多くあるのも中国人が多い理由です。

学生が多くにぎやかな東口・西口と比較すると、北口にはラブホテルや夜のお店等が多く存在していて、治安に不安を覚えるかも知れません。

ただ東京には他にもっと危険な地域はあるわけで…普通にしていれば、まず危険な目に合う事はないのでご安心くださいね。

お風呂の衛生管理

公衆浴場における衛生管理は、東京都の「公衆浴場の衛生措置等の基準に関する条例」にもとづき、浴槽水は毎日取り替えられ、消毒もきちんと行われ、常に清浄な湯水が供給されています。
水質検査についても、東京都の条例にもとづき、定期的な水質検査を施行されています。

安心の平和湯のお風呂にどうぞ寄ってみてください。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする